SSブログ

美味しい下田の春の味~♪♪ [東京の母]

2011.4.14a.JPG

2011.4.14b.JPG

今日(14日)、東京の母から美味しい下田の春の味がたくさん届きました~♪♪
上:左上からレモンのハチミツ漬け、みかん、レモン、パッションフルーツ
下:左上から玉コンニャクの炒め煮、具だくさんオリジナルふりかけ、ひじき煮、フキ煮(2種)、リンゴジャム

自宅庭でとれたというフキで作った佃煮2種小エビやじゃこ、コンブなどで作ったオリジナルふりかけ以外は、すべておネコのプーちゃんのおとうさんからのいただきもので、パッションフルーツは治りきっていないひざを引きずって収穫までしてくださったとのこと。本当にいつもありがとうございます~♪♪

パッションフルーツとおみかん以外は、夜ゴハン&デザートで少しずつ全種いただきました~♪♪
どれも手間ひまかけてくださったことがわかるお味で、本当に嬉しいばかりです~♪♪
特に、気まぐれで作ってみたというオリジナルふりかけが絶品で、具だくさんなのですが、ちゃんと一つひとつの素材のお味がきちんと立っていて、とっても美味しいのです♪♪ 小さめのタッパに入ってきましたが、デパートで買ったらこれで3,000円はすると思うヨ!と話したら、笑っていました~♪♪ それでもトントンなくらい、きっと材料費がたくさんかかっているんだと思います♪♪

さっそく、玄米ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしてみたら、バッチグーでした~(笑)♪♪
下田の美味しい素材でないときっとできないのでしょうが、なんだか真似して作ってみたくなっちゃいました。ハハ。

プーちゃんのおとうさんにも、いつも東京の母経由で美味しいものをたくさんいただいていまして、感謝するばかりです~♪♪ プーちゃんも元気ですか~?? ワンコとはたいていすぐにお友だちになれますが、おネコにはどうも好かれないみたいなので、ナデナデさせてくれるプーちゃんは私にとって貴重な存在なんです~(笑)♪♪

今日の下田は夏みたいに暑いくらいだったかもしれませんね。
東京でも半袖の人をたくさん見たほどでした。
でも、うちの事務所は日当たりがイマヒトツなところに節電で暖房を切っているため、案外一日中寒くて朝など手がかじかむほどなんです(笑)。だから、今日もおズボンの下にタイツを履き、パーカーの下にはフリース、さらにハイネックシャツの下にあったか下着まで着て過ごしています。それでも朝晩はホカロンがほしいくらい冷えますからねえ・・。日当たりって大事です(笑)!!

明日もとても暖かくなるような予報でしたが、たぶん、今日と変わらぬイデタチでの出勤になると思います(笑)。お昼休みに買い物に出ない限りは外へ出ないので、寒さ対策の方がまだ大事なんですね。んま、暑かったら脱げますが、寒いと泣くしかないので・・(笑)。がんばりますヨ~!!

そのうち、今度は暑いのに耐える日々になるんですよね・・。いつも暑いのより寒い方が得意って言ってるくせに、こんなに寒がっていてはさらに苦手な夏にどうなってしまうのか、考えると恐ろしくなります。でも、なんとか乗り切れるように、東京の母のお料理をいただいたり、自分でも頑張ってゴハン作ったりして、今から体力をつけたいと思います~!!

それでも、結婚当初からしたら寝込まなくなったし、ずい分元気になったんですヨ~(笑)♪♪

★東京のソメイヨシノはそろそろ舞い始めましたね。桜の舞い散るなか自転車をこぐのもステキで大好きです~♪♪ 桜の絨毯もたまりません(笑)♪♪ そして、昨日あたりから急に木々が芽吹いた感じがして、今朝などきみどり色の葉がパーッと萌えてとてもきれいでした♪♪ 街路樹の葉が出てくると、街がとてもきらきらと明るくなるんですね。今朝、しみじみとそう感じました♪♪ 明日も暖かいとのこと、ますます萌え萌えで街がやわらかなきみどり色で包まれるのが楽しみです♪♪

そんな季節の変わり目ですので、どうぞ皆さまお身体大切にお過ごしくださいませ~♪♪

「小林みかん」&「岩のり」をいただきました~♪♪ [東京の母]

2011.2.14b.JPG

バレンタインデーの今日、東京の母より今年もまたとっても美味しい「小林みかん」と、なんとプーちゃんのお宅の海女をしているお嬢さんが獲ったという貴重な「伊豆名産 岩のり」までいただいてしまいました~♪♪ ウホウホ!!

小林さんちのみかんなので、勝手にそう呼んでいるというおみかん♪♪ 昨年も同じ時期にいただいて記しましたが、グレープルーツのように半分にしてスプーンでいただきます~♪♪ 今年は小粒と言っていましたが、その分甘さは格別との話の通り、本当に甘いし味が濃ゆくてうんまいうんまい~!!それはもう、大好きな「いよかん」を忘れてしまうくらいの美味しさなんですから~♪♪ ふふ~(笑)。

2011.2.14d.JPG

そうして、きれいな濃い緑色をしている「岩のり」は、食べる分だけあぶって、手でもんでごはんにふりかけたりまぶすだけで美味しいと聞き、さっそくおにぎりをつくってみました~♪♪

◎召し上がり方にも、「火にかざし草色になるまでよく焼いて下さい。もんで味噌汁に少量落とします。温かいご飯にふりかけ、またおにぎりにまぶし、おしょうゆで味付します」とありました。

まず、開封してビックリ!!なんと分厚いのです!!普通のおにぎりの海苔とかのいったい何倍くらいの厚さになるのか、とても分厚い和紙くらいのどっしり感にとにかく驚いてしまいました・・。

量もわからないので、ちょっと多めに切って、ガスコンロであぶりました。でも、ピピットコンロにしてから、実は困ったこともありまして、お鍋とかを置かないと火が消えてしまうんです・・(笑)。安全のために何もないところに火が点かないようになっているのでしょうねえ・・。

そのため、どうやったかというと、鉄瓶のお湯を沸かしながら、その鉄瓶にすりつけるようにして、海苔をかざして
あぶったのです(笑)♪♪ おかげで、うまいこと「草色」になりました~♪♪

手でもんでみると、パリパリと細かくなりました♪♪ ちょっとつまんでみると、ふわ~ッと磯の香りがして、小林みかんに負けず、こちらも濃ゆいお味にビックリ!!ワア~ッ、これはおにぎしにするしかない!!と、ちょうどあまった玄米ごはんがあったので、温めて混ぜ込んで、おしょうゆをたらしてにぎにぎしてみました~♪♪

美味しい~!!キャッホ~!!これが元々の海苔の味に違いない!!とカミカミしながら思ってしまいました。

もちろん、いつも食べている海苔と岩のリとは獲れる場所も製法も違うと思うのですが、その海苔の始祖みたいな感じと味がなんとも原始的で嬉しくなってしまいました~♪♪

山猿の私ですから海猿のことはよくわかりませんが、極寒の中、岩についた海苔を獲るのは危険を伴うつらい作業に違いありません。本当に大事に大事にありがたくいただきたいと思います~♪♪

そんな貴重なお品ですから、こちらの岩のリは高級旅館などでしか味わうことができないと聞きました。大切なお品を分けてくださったプーちゃんのお父さんに感謝♪♪ そして、何よりも獲ってきてくださったお嬢さんに感謝!! そして、それをプレゼントしてくれた東京の母に感謝です~♪♪

ああ~、お海苔もおみかんも大好きで幸せ~!!

主人は風邪が治ったと思ったら、今日はオペラでまだ帰ってきません・・。こんな雪に遅くまで遊んでいたら、風邪がぶり返しちゃうっていうのに・・。知~らないんだあ~。

それにしても、すごい雪になってビックリ!!今日は驚いてばかりです(笑)。
大きな「雪象」がいっぱい作れそうなぐらい積もりそうですが、お仕事休めないので、御苑には行けそうにありません・・。「雪象作りたいんでお休みさせてください」とは、いくらなんでも言えないしなあ・・。うっは。

台風ならお休みとか早めに終わるとかあるけれど、雪じゃなあ・・。地下鉄は関係ないだろうしなあ・・(笑)。どうせなら30cmくらい積もってくんないかなあ。そしたら、会社の前の雪かきとか言って雪象作れるのに~。ヒヒヒ。

とにかく、明朝は頑張って早起きをし、ルーフバルコニーの雪で「雪象2号」を作ってみたいと思います~♪♪

心のこもった手作り 「恵方巻き」~♪♪ [東京の母]

2011.2.3a.JPG

こちらは、東京の母お手製の「恵方巻き(魚版&肉版)」です~(笑)♪♪
しっかり、主人と南東方向を向いて、パクパクいただきました~♪♪ ごちそうさまでした~!!

まだ、おひざが痛んで片松葉の状態なのに、主人も私もバタバタの時期と知って、少しでも楽になるようにと恵方巻きやいなりずし、ゆずみそ、おみかんのママレードを作って昨日のうちに届けてくれたのです~♪♪

昨晩は、勉強会の発送作業で遅くなり、夜ゴハンは22時近くになってしまいましたが、ちょっとお味見をと、二切れずついただいてしまったので、本当はもっと長い状態でした(笑)♪♪

1日経って食べられるようにすべて火を入れてくださっていて、お肉の大好きな主人には焼肉バージョン、そして、お魚好きの私にはエビ天バージョンと、もうこれいじょう巻くのは無理だろうぐらいな勢いで具がぎっしり詰まっていました~♪♪

本当にお肉が大好きな主人は、「焼肉恵方巻きを食べているのは世界に自分だけに違いない~!!うっしっし」と、朝からハイテンションで出かけていきました~(笑)♪♪

2011.2.3b.JPG

いなりずしもやさしいお味でとっても美味しかったです~♪♪

ゆず味噌は薄めに作っておいたお煮物のコンニャクを温めてのせて食べたら、これまた美味美味~♪♪ 干しエビまで入っているので、すごく深いお味がしました♪♪ 今度は、鰹節のおだしでふろふき大根を作って、のせてみたいと思います~♪♪

なお、先だっての「ママレードカレー」ですが、3日ほどしたら落ち着いて、すっごく美味しくなったのです(笑)!!しかも、いつもかたくなってしまう牛肉がとってもやわらかいというか、どんどんやわらかくなってきたとお肉食べ担当の主人が言っていました~(笑)♪♪ お肉を焼く前に、フォークでいっぱい刺して、指にまで刺さっちゃったりした効果も若干あるのかもしれないのですが、きっとママレード効果と思っています♪♪

そのため、今回いただいたママレードもまたカレーを作る時に入れさせていただこうと思っています~♪♪ いつも美味しくなった頃に終わってしまう家庭のカレー。なかなか作ってから3日も食べるのをガマンできませんからねえ(笑)。今度は頑張ってガマンしてみようかなあ(笑)。

昨日から主人が早出をしていて、私もいつもより1時間以上早く起きているせいか、実は昨日から時折頭痛がしていました(笑)。でも、今朝は美味しい「恵方巻き」をいただいて、こうして朝にブログを書く時間を持つこともできました~♪♪ 帰ったら豆まきをして、明日は立春ですね!!元気に春を迎えたいと思います~♪♪

心のこもった手作り「恵方巻き」で元気が出ました~!!本当にありがとうございました~♪♪

ゆく年くる年~♪♪ [東京の母]

2011.1.1a.JPG

新年最初の食事は、こちらの東京の母特製のお雑煮とおせちです~!!
写真が上手でなくて申し訳ないのですが、本当に丁寧につくられたお料理の数々♪♪ お弟子さんといっしょに4人で楽しくパクパクいただきました~♪♪

今年も元気で楽しく新年を迎えられたことに感謝するばかりです~♪♪

ここから、一昨年、昨年同様、海が見えるホテルのラウンジでお茶席のお手伝いをさせていただきました。

2010.12.30a.JPG

そして、こちらは昨年末に戻って12月30日の踊り子号車内から撮影した、大好きな「大船観音さま」です~♪♪ なんともイイ感じで撮れて大満足のショットとなりました~(笑)!!

2010.12.30b.JPG

そうして、こちらは、東京の母の下田のお友だち、Tさん宅のお餅つきに突然おじゃまして、おこたつに入ってお雑煮やらからみ餅やらくるみ餅やらいろいろなつきたてお餅をいただきつつ、おネコのプーちゃんをなでなでさせてもらった際のショットです~♪♪

ちょっと体調がすぐれぬままのお出かけだったため、お餅つきの様子を拝見したり、参加したりすることはできませんでした。せっかくお招きいただいたのに、申し訳ありませんでした・・。次の機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします~♪♪

なお、おネコには嫌われるばかりの私の膝の上でこうして丸くなってお寝してくれたプーちゃん♪♪ とってもありがとう~!!人が大好きなんだそうで、嬉しかったなあ~♪♪ また遊んでね~!!

ゴージャスなバースデープレゼント♪♪ [東京の母]

2010.9.21c.JPG

2010.9.21b.JPG

こちらは、東京の母からいただいたゴージャスなお誕生日プレゼントです~♪♪

BANANA REPUBLICの象さん色というか銀色ポーチは、開くと2方向にファスナーがあって、別々にモノを入れられ、折ってボタンでとめると写真のようになるタイプです~♪♪

WEDGWOODのコースターは、ブックタイプの折れ曲がるケースに2枚ずつ入っていて、この収納された状態もステキです(笑)♪♪ 厚さがあるのかと思ったら、案外と薄くて品がよく、ちゃんとすべらないように裏側はコルクになっていてとてもいい感じです~♪♪ 柄違いのセット物はその日の気分で絵柄を選べるから大好きなんですねえ~♪♪ さっそく、青い小花模様から使わせていただいています~♪♪

いつも気に掛けていただき、本当にありがとうございます~♪♪
それなのに、ちっともお見舞いにもうかがわず、とんでもないダメダメ息子&嫁にて本当に申し訳ありませんでした・・。

でも、図々しいついでに、今度、さらにグレードアップされたという新車に乗せてくださいねえ~(笑)♪♪
楽しみにしています!!

そして、寒くなってきましたので、どうぞおみ足はもちろん、お身体大切になさってください♪♪

★私もなんとか昨日からお弁当を復活させ、今宵はオーブンで初めて「焼豚」を作ってみました~(笑)♪♪
まだ、主人が帰宅しないため、お味見をしてもらっていませんが、見た目は結構美味しそうです(笑)。
これまで煮豚ばかりだったのですが、コンロを新しくしたら、その下の以前からあるオーブンも使ってあげなくちゃ・・みたいな気持ちになりまして。ふふ。おかしなもんですね。

というか、昨日のお昼休みにピーコックさんに行ったら、タコ糸まで巻いてある塊お肉が安かったので、オオ~ッと、つい買ってしまったわけなんです。そうして、一晩、適当に味付けしたたれに漬け込んでおき、今日焼いてみたのです。

主人はお肉が大好きで、焼豚にもうるさいので、きっと一発でOKは出ないとは思いますが、んまあ、いつもの「一年がかり」でボチボチ味を決めていきたいと思います(笑)。

ご機嫌デンちゃん♪♪ [東京の母]

2010.5.7a.JPG

こちらは、昨晩、東京の母から届いた、下田でくつろぐデンちゃん写真です~♪♪
逆光が残念ですが、カワイイお花といっしょに写ってとってもご機嫌な様子~♪♪
とってもいい子に写っていますネエ~♪♪
きっと母の日に届いたお花なのでしょうねえ。きれい~!!
ワンちゃんにもきれいなお花とか、ちゃんとわかるんでしょうねえ。ふふ~。

母の日のお花はたくさん届くと思うので、我が家からはお掃除用クレンザーと痛いところに自分で打てる小さな針にさせていただきました(笑)。

針を打って、大好きなお掃除をジャンジャンやって、ますます元気に、うんと長生きしてくださ~い(笑)!!


2010.5.7b.JPG

そうして、こちらは、歌舞伎講座の先生と奥さまへのお土産本です~♪♪
先生は、スノードームコレクターでもあるのです~♪♪

昨晩、また、腎臓本を探しに行って、ついでに見た雑貨・インテリアコーナーでアッ!っと見つけたものです!!
4月から始まっていた歌舞伎講座にも、疲れと具合が悪いのとでちっとも行けず、今日、やっと行くことに決めていたため、お土産ができてよかったというか、呼んでたなあ~コレって感じでした(笑)♪♪

ちなみに、イラスト版の腎臓本は初心者向けの予防&治療本で、とってもわかりやすく、楽しく勉強できる優れものです♪♪ 昨晩から夢中になって読むというか見ていたら、主人が「また、いいオモチャを見つけたねえ~」と笑いました。オモチャじゃなくて、君のために読んでいるんですけどね・・ったく。

今日の講座の後は、陶芸教室にいっしょに行かれると思いこんでいたところ、なんと先生は新橋演舞場へ行かれるご用事があるとのことで、急いで向かわれました。

アラアラ、そうだとすると、陶芸教室の先生に事前連絡をしていなかったから、私が行くって思っていないだろうなあ・・と、連絡してみるとやはりお出かけ中でした。メールのやり取りをして、15時に他の生徒さんも見えるのでどうぞと言っていただいたのですが、2時間以上あって、いったん家に戻ったらきっと出かけられなくなってしまうと思ったため、来週以降にうかがわせていただくことにして、伊勢丹でお買い物をして帰ってきました(笑)。

先生、申し訳ありませ~ん。
次に作りたい象さんが決まりましたので、宿題として、できるだけ上手にイメージ画を描いていきたいと思います~(笑)♪♪

掘りたて竹の子とおみかんが届きました~♪♪ [東京の母]

2010.4.13c.JPG

2010.4.13d.JPG

本日、東京の母より、掘りたて竹の子をゆでてくださったものと、いろんな種類のおみかんが届きました~♪♪ いつも本当にありがとうございます~!!さっそくいただきます~♪♪

でも、再配達をお願いしたのが遅かったからか、21時までに配達とのことが、遅れるという連絡が来たのが21時過ぎでした。

しかも、いつものおじさんが、「〇〇さん、9時半過ぎになっちゃう・・」って甘えた声で言ったんです(呆)。
お客様にこんなしゃべり方でいいんでしょうかねえ・・??
「それでは、宅配ロッカーに入れておいてください」と言うと、
「ちゃんと受け取ってくださいね」と言いました。エッ、それってどういう意味??
ちょっとカチンときたため、「そちらが21時までに来てくださるとのことで、それを待って食事に行く予定を入れたので、とにかく入れておいてください」と強く言ったら、ようやく申し訳ありませんでした的なことを言ってました・・。ふう。

申し訳ないけれど、この方とは友だちでもなんでもありません。
タメグチっていうか、人をこばかにしたような物言いはどうやってもまずいんじゃないでしょうかねえ・・。

んま、おかげで竹の子を腐らせずに済んだのでヨシとしますが、本当に最近の郵便局の方々とは仲良くできない私です。

★先ほど、食事をしながら、主人に「チーかま象さんが上手にできたんだヨ♪♪」と話すと、「紅白で色もいいじゃん・・」みたいに言いました。「エッ?? 紅白って・・??」と、たぶん「カニかま」と間違えていることはわかったのですが、念のためたずねてみると、やはりその通りでした。ふう。

「チーかま」が「チーズ入りかまぼこ」ということを知らなかったようです・・。
「ちい散歩」の「ちいかま」でもないことを教えてあげました(笑)。

下田からの帰りにときどき私がチーかま的なモノを車内販売で買っていい?っておねだりするこをと思い出してくれたのは、もうお料理が運ばれてきてからのことでした・・。いやはや、いっつもこんなですからねえ。まったく、火曜おつかれちゃ~んですヨ(笑)。

手作りお赤飯でお祝い♪♪ [東京の母]

2010.3.18b.JPG

こちらは、東京の母が数日がかりで準備して炊き上げたというお赤飯の写真です~♪♪ 美味しそう~!!
卒業する子どもたちのお祝いのために、なんと3升も炊いたと聞いて腰が抜けそうになりました!!私など、友人が来たって5合ぐらいしかゴハンなど炊いたこともないのに・・。本当に頭が下がります。

でも、昨晩、そんな東京の母から悲しいメールが届いていてビックリしてしまいました・・。
彼女は数年前から、学校でもお茶やお花、着付けを教えているのですが、それを急に解任されたということなのです。事前に何の話もなく、3月いっぱいとのこと。学校の方の事情もいろいろあるとは思いますが、どうにも美しくないなあ・・というのが正直な感想です。

彼女のように、「気持ち(こころ)=情熱」を注ぎ込んで、自分の時間やお金を人のために惜しみなく使う人を私は知りません。本当に熱い人なんです。そして、どんな人にもとんな場面でも、自分と触れ合った人には、「本物に触れさせてあげたい」という彼女の強い想いを感じます。

このお赤飯だって、その「本物」の一つなわけです。別に市販のお赤飯が偽物なわけではありませんが、昔からお祝いにと作られてきたお赤飯を、今、どれだけの家庭で手作りしているでしょうか?? うちの姉はもちろん手作り派ですから作りますが、私だって一度作ったことがあるようなないような記憶しかないのがお赤飯です。子どもたちの中には、お赤飯って家で作れるんですか?? なんて子もいるかもしれません。

練習用のお茶道具一つにしても、彼女は自前の本物を使ってきたと言います。「本物の大切さ」を伝えるためには、やはり「本物」に触れさせなければならないということなのでしょう。そして、この温かくて熱い「気持ち(こころ)」こそが本物ということなのだろうと思います。

「熱血先生」という言葉も最近耳にしませんが、誰よりも彼女は熱血だったことが私にはわかります。それが、世の中や組織の中では「出る杭」だったということかもしれません。それでも、子どもたちはちゃんと見ています。ピュアな分だけ、大人が思うよりもずっとよく大人を見ていますし、そのことで傷ついたり悩んだりもしています。つらい経験から学ぶこともたくさんあるかもしれませんが、何よりも子どもを大切にするのが学校の使命=本物の学校と思います。「失敗」の経験は必要と思いますが、「失望」はどうでしょうか・・??

涙を流しながら裸足で駐車場まで追いかけてきてくれた子どもたちのことを、彼女は一生忘れないでしょう。

子どもはちゃんと見ています。
大人の私たちもちゃんと見て、そしてちゃんと見せなくてはいけません、「本物」というものを。

ワカメ採りにも解禁日があるそうです!! [東京の母]

2010.3.13a.JPG

午前着で、下田にいる東京の母からのスッゴイ荷物が届きました~!!
なんと、大皿(象鍋ですが)にのっているのは、解禁日の昨日、東京の母が潜って?? 採ってくれたばかりというワカメです~!!キャーッ!!ママエイリアンみたい~!!

以前にも一度、超ビッグなワカメを送っていただいてビックリしたことがあったのですが、今回のものもさらにパワーアップしたというか、新鮮な感じが怖いくらいです~(笑)♪♪

まずはお味見をと、ひとりでギャーギャー叫びながら少しだけ包丁でそぎ落とし、東京の母の指示通りに熱湯をかけてみたら鮮やかなグリーンに♪♪ それが手前の小さなお皿にのせたワカメです~♪♪

そうして、奥の取り鉢に入っているのは、このワカメの硬い部分を丁寧に薄切りにして、煮てくださったもの♪♪ 昨日採って、すぐに煮てくださり、送ってくださったのです!!

いずれも美味しくいただきました~♪♪ 明日はエイリアンの方の処理をしようと思います。1回分ずつくらいに小分けして、そのまま冷凍するのがベストとのこと。使うときに熱湯をくぐらせればよいのだそうです。まずは、硬い部分を丁寧に切る作業をした方がいいのかな・・。がんばりま~す!!

2010.3.13b.JPG

そうして、こちらはいっしょに送ってくださった、「甘夏」&「パッションフルーツ」です~♪♪
「パッションフルーツ」などというモノは食べたことがないのを知ってか、きちんと食べ方まで記した絵入りの手紙を添えてくださいました~(笑)♪♪

2010.3.13e.JPG

まずは、断面図。上の方を少し切ると、白い幕のようなものが出てきて、それを取ったらカエルの卵みたいなツブツブが見えてきました~♪♪ オオ~、これを食べるのだな!!

2010.3.13f.JPG

こちらは、おススメの食べ方というカスピ海ヨーグルトにのせた写真です♪♪ 酸っぱいからハチミツをかけて・・とありましたので、例のメイオリゴをドボドボかけてみました~(笑)。最初、噛んでみたら、ガリッと種の感触があったため、次からは飲んでしまいました(笑)。ちゃんと消化されるかしら?? たぶん、小さい種だから大丈夫でしょう♪♪

美味しい美味しい~♪♪ たぶん、生まれて初めて食べたのではないかと思います~(笑)♪♪ グルグルかき混ぜたら、少しオレンジ色になって、とってもきれいでした~♪♪ 珍しいフルーツまで本当にありがとうございます!!

それにしても、北部山沿い育ちの私には、このワカメはすごく「おっかない(怖い)」感じです~(笑)。お姉ちゃま、どうでしょうか?? うっは。

★そうそう、昨日記しましたテレビ番組の件ですが、フェローのKくんは可愛く映っていました~(笑)♪♪ 生徒さんたちをもっと出してあげてほしかったけれど、なかなかよい感じに仕上がっていたのではないでしょうか・・ふふ。

なんだか、身近な人がテレビに出てるっておかしな気分なことがわかりました(笑)。「ワア~ッ、出てる出てる~!!笑ってるヨ~!!」なんて感じで主人と大騒ぎしたりして・・(笑)♪♪

「武田双雲が(秘)技伝授美文字特訓」というタイトルで、大きな字を書いてみてと言われて、どうしても小さな字しか書けないところがなんかKくんらしくて面白かったですねえ~(笑)♪♪

なんだか、自分の仮免許練習中に、「ここは広域農道で車が通らないから踏めるだけ踏み込んでみろ」と教官に言われて、これで精一杯ですってメーター見たら「70キロ」だったのを思い出してしまいました・・(笑)。

双雲先生によると、「字」を書くには「心」が大切とのこと。
気持ちを込めて書けば、相手にも伝わる・・。「愛」ですかねえ~♪♪
どうぞ、自信を持って、気持ちを込めて大きな字を書いてくださいねえ~♪♪

オオ~っと、地震です。
トイレのチリチリが鳴っています。長いなあ~。

すっごく美味しい「小林みかん」♪♪ [東京の母]

2010.2.17a.JPG

こちらは、東京の母が下田の小林さんちのみかん畑で、手や顔にいっぱい傷をつくりながら必死でもいで送ってきてくれた、貴重な「小林みかん」です~♪♪

外見はどちらかというと黄色っぽいお色なため酸っぱそうに見えますが、中はこうしていよかんよりも濃いくらいのオレンジ色でとっても瑞々しいため、グレープフルーツのように半分に切ってスプーンで食べるようにとのこと。ほーほー。

私は、果物の中で一番好きなのは「いよかん」で長年通してきたのですが、こちらのみかんをいただいた途端、「ううむ、こっちの方が美味しい~♪♪」 と思ってしまったくらい甘くてジューシーで美味しいのです!!

でも、残念ながら、地元でもほとんど出回ることがないみかんなのだそうです。食べ方が普通のみかんのようにいかないので、面倒だと思われてしまうのもあるそうで・・。そんなこんなで、東京の母に、「何ていうみかんなの??」と聞いたら、「だから、小林みかんだって・・」と言われてしまいました(笑)♪♪

ぜひぜひ、来年からはなんとか譲っていただけるようにお願いしていただけると嬉しいです~♪♪ というか、まずは、みかん収穫のお手伝いをしないとダメですかね(笑)・・??


☆みかんが送られてくる前に、実は哀しいことがありました。東京の母の大切な家族、「文鳥のともちゃん」が亡くなったのです。年末に下田宅へおじゃました際に、ともちゃんが鳥かごの床でフーフーしているのが見え、もう飛べなくなってしまったことを聞きました。「ともちゃん、がんばって!!」と毎日声をかけると、目をパチクリしてくれました。先だって八王子宅におじゃました際には、もっと元気になっていたので、「ワア~、ともちゃん、元気になってよかった~!!」と言ったばかりだったのに・・。

ともちゃんはとってもおりこうさんで、東京の母の指でないと乗ってきませんでした。私が差し出した指なんか、カミカミしたりして・・。真っ白に赤ピンクのくちばしがとっても可愛くて美しい鳥でした♪♪ 10歳を超えたようなお話を聞きましたが、とっても長生きなのだそうです。

東京の母とワンコのデンちゃんに見守られ、目をパチリと開き、羽を広げて挨拶をして逝ったそうです。デンちゃんもいつもはワンワン鳴かないのに、ともちゃんにガンバレガンバレ!!と励ますように吠えていたと聞きました。きっと、お別れなことがわかったのでしょうねえ・・。

きっと今頃は、お空にいる東京の母の大切なお方のところまで羽ばたいて、その肩にちょこんと乗り、可愛いピンク色のくちばしをパクパクさせてうわさ話などしていることでしょう・・♪♪ お名前をいただいた方ですからね♪♪ うんとそちらで可愛がってもらってください♪♪

★そうして、数日後の夜中、今度はデンちゃんの具合が悪くなってしまい、その際、ネット検索が役に立ったとの連絡をいただきました。症例や獣医さん調べに役立てることができたようでよかったです。なにより、デンちゃんが無事でよかった~♪♪ デンちゃん、くれぐれもおだいじにねえ~♪♪


★9日にケガをして、実は翌日から一昨日の月曜までずっと寝込んでおりました・・。ケガの消毒には通えたのですが、金曜あたりからちょっと風邪っぽくなってきて、土曜の朝には38度超えの熱が出てしまったのです。ケガを診てくださっている先生が内科の診察もできる方なことがわかり、ついでと言ってはなんですが、いっしょに風邪の方も診ていただきました。最近では珍しい院内処方というのでしょうか、薬もその場でいただけたため、「先生、胃が弱いんですが・・」と言ったら、もう一種類お薬が増えてしまったりして・・(笑)。

幸い、風邪の方はこじらせずに済みましたが、やっと仕事に行けたのは昨日でした。ふう。職場の皆さんにたくさんご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

そして、実は、最初に消毒にうかがった際に、「抜糸は17日かな」と先生が言っておられたのですが、月曜の夕刻には、「水曜に消毒をして、翌日あたりに抜糸かな」とのことだったため、今日か明日に抜糸と思って仕事を終えてから病院に寄ったのですが、先生はバタバタでお忙しい様子。

診察終了時間になっても呼ばれないため、大丈夫なのかしら?? と思っていると、助手の方なのか、奥様なのか、ウロウロしながら、「間に合わないのよ間に合わないのよ」と言っています。いったい何に間に合わないのかわからないのですが、しばらくするとやっと先生の声がして、いつもの白衣ではなく、コートにマフラー姿の先生でした。

アラッ、今日は消毒は無理なのかな・・?? と様子をうかがっていると、先生は珍しく慌てていて、そのおばさまはもっと慌てています。でも、廊下を歩きながら私の指のテープをはがし始め、「アラッ、きれいにくっついているわね♪♪ いいわ、濡らしてはダメよ」と言いながらお二人で診察室の方向へ。来いとも言われませんでしたが、着いていった方がいいんだろうなあ・・ってな感じで二人の後に続きました。

先生は、片手でマフラーを襟の中にしまいつつ、もう一方の手にはちゃんとピンセットで消毒綿を握っています(笑)。「時間がなくって・・」と言いながら、手では消毒薬をヌリヌリ。「お忙しくていらっしゃるんですね」と見ていると、おばさまが「バンドエイドでいい??」と先生に聞くか聞かないかのうちに、もうそれは指に巻きつけられていました(笑)。今日はいつもの仕様とだいぶ違いますが、この慌てっぷりでは仕方がありません。

「抜糸は今日じゃなかったよね??」と、バンドエイドを貼ったあとから聞かれ、これまでの様子から考えると、たぶん「抜糸日」を決めてカルテに記入してあるわけではなく、もちろん覚えているはずもなく、傷の状態と先生のご都合を鑑みて・・という感じなのかなあと珍しくとっさに判断。「はい。次はいつ??」と短くたずねました。

先生は、「土曜日の16時」とだけ言って出かけていってしまいました。「間に合わないのよ間に合わないのよ・・」という声だけが、静かな待合室からフェードアウトしていきました。

というわけで、当初の抜糸予定は今日でしたが、明日でもなく、明後日でもなく、土曜日になるようです(笑)。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。